BLOG&NEWS

最新のブログ&お知らせ

お見合いで「結婚観」を話すタイミング★メリット・デメリット

2025.11.27

お見合いで結婚の価値観を話すのはアリ?ナシ?
限られた時間の中で、お互いの人となりを知り、将来を共に歩める可能性があるのかを見極める大切な時間です。
そんなお見合いの場で、結婚に対する価値観をどこまで話すべきか、悩む方も多いと思います。

こんにちは。
愛知県津島市・愛知県全域・岐阜県・三重県を中心に活動
「サポート型」結婚相談所
ブライダルヴェールです。

「初対面でそこまで話すのはちょっと…」
「結婚を前提としているから、最初に確認しておきたい」

このように、価値観について話すことに対する意見は様々です。
お見合いで結婚の価値観を話すことについて、賛成派と反対派それぞれの意見を掘り下げ、話すことのメリット・デメリットを詳しく解説します 🙂

33561019_s

結婚の価値観について話すのを嫌がる人の心理

⭐結婚の条件ばかりだと、相手を人間としてではなく、条件を満たすかどうかで判断しているように感じさせてしまう可能性があります。

⭐お見合いは、あくまで初対面の挨拶の場であり、相性を確認する場です。いきなり結婚生活の細かい話をするのは、相手にプレッシャーを与えてしまうかもしれません。まずは、お互いの趣味や仕事の話など、ライトな話題から打ち解けたいと考える人もいます。

⭐結婚生活は、お互いの価値観をすり合わせ、共に成長していくものです。最初から全てを決めつけてしまうのではなく、時間をかけてゆっくりと理解し合いたいと考える人もいます。

結婚の価値観について話すのをOKとする人の心理

⭐結婚生活において、価値観の相違は大きな問題に発展する可能性があります。事前に確認しておくことで、結婚後の「こんなはずじゃなかった…」という事態を避けたいと考えるのは自然なことです。

⭐結婚を真剣に考えている場合、お互いの価値観が合わない相手と時間を無駄にしたくないと考えるのは当然です。最初に価値観を確認することで、効率的に相手を見極めたいという合理的な考え方もあります。

⭐結婚の価値観について話すことは、相手に対して真剣な気持ちを持っていることの表れでもあります。将来を見据えた真面目な交際を希望していることをアピールしたいと考える人もいます。

ちなみに…結婚の価値観について話した方が良い理由は
お金の使い方、家事の分担、子供の有無など、結婚生活における重要な価値観を事前に共有することで、結婚後のギャップを減らし、スムーズなスタートを切ることができます。
また、価値観について話すことで、相手の考え方や価値観を深く理解することができます。これにより、共感や尊敬が生まれ、より親密な関係を築くことができる可能性があります。

とはいえ、最初に結婚の価値観を話したくない人もいます。
価値観について話さない方が良い理由は
初対面で結婚の価値観について深く話すことは、相手にプレッシャーを与え、警戒心を抱かせてしまう可能性があります。
また、自分の価値観ばかりを一方的に話してしまうと、相手は意見を言いづらくなり、会話が盛り上がらない可能性があります。
お見合いは1時間~1時間半です。短時間で価値観について話しても、表面的な理解に終わってしまう可能性があります。時間をかけてじっくりと相手を知る方が、より深い理解につながることがあります 🙂

 

お見合いで結婚の価値観を話すことは、一長一短があります 🙄
早い段階で共有すれば、価値観のズレによるトラブルを未然に防ぐことができますが、逆にタイミングや話し方によっては警戒されることもあります。

大切なのは、「いつ」「どのように」話すか。相手の気持ちや関係の進み具合を見極めながら、適切なタイミングで少しずつ価値観を語ることで、良い関係を築いていきましょう!

お見合いは、あくまで第一印象を確かめる場。焦らず、じっくりと相手を見極め、素敵なパートナーを見つけてください。

 

💗ブライダルヴェールは「マル的マーク」取得の結婚相談所です。個人情報管理もしっかりしていますので、ご安心下さい。

NNR AWARD2024_下半期銀成婚賞 成婚賞 (1)

今年度も良いご縁を作っていきます。

まずはお気軽に無料相談を。オンライン・対面どちらも歓迎です。
ご予約お待ちしております!
[電話番号]0567-41-3180

[インスタ]marriage_agency_tsushima

#結婚相談所 #婚活 #津島市 結婚相談所  #一宮 #名古屋 #小牧 #犬山 #江南 #愛西 #稲沢  #あま市 #愛知 #岐阜 #三重 #20代婚活 #30代婚活 #40代婚活 #50代婚活 #60代婚活 #全国の人と出会える #成婚 #出会い #お見合いでの会話  #恋愛相談 #結婚観

まずはお気軽にご相談から。
お電話またはお問い合わせ、
公式LINEからご連絡ください。

0567-41-3180
q よくある質問 ¥ 料金について