BLOG&NEWS

最新のブログ&お知らせ

真面目なあなたにこそ読んでほしい! お見合いで仕事トークから卒業する心理と素敵な関係を築く会話術

2025.10.05

お見合いで自分の仕事の話ばかりしてしまう…。または、お相手の方からお断りの理由に仕事の話ばかりと言われてしまう。という方も多くいらっしゃると思います。
背景には、様々な心理が隠されています!多くの場合、悪意があるわけではなく、むしろお相手に好印象を与えたい、良い関係を築きたいという気持ちから来ていることが多いです。

こんにちは。
愛知県津島市・愛知県全域・岐阜県・三重県を中心に活動
「サポート型」結婚相談所
ブライダルヴェールです。

なぜ仕事の話ばかりしてしまうのか?どんな心理がある?
⭐自己アピールのつもり
自信の表れ
自分の仕事に誇りや情熱を持っている場合、その熱意や成果を相手に伝えたい、能力があることを示したいという気持ちが強いです。

安定性のアピール
結婚を意識した場で、経済的な安定性や将来性を相手に伝えようとしていることがあります。

自分を知ってほしい
生活の中でかなりの部分を仕事が占めているため、仕事の話をすることで自分を深く理解してもらいたいと考えています。

⭐話題の引き出しが少ない/沈黙が怖い
会話の慣れ
普段、仕事関係の人と話す機会が多く、プライベートな雑談に慣れていないため、話しやすい仕事の話題に終始してしまう。

沈黙への不安
お見合いという緊張する場で、沈黙が訪れることを恐れ、自分が一番長く話せる仕事の話を選んでしまう。

準備不足:
お見合い前に、仕事以外の話題や質問を用意していない。

⭐相手への関心が薄い、または表現が苦手
自己中心的
相手に質問をするよりも、自分の話を聞いてもらいたいという気持ちが先行している。

質問の仕方が分からない
相手にどう質問したら良いか、どう話を広げたら良いか分からない。

相手への配慮のつもり
「まずは自分のことをしっかり伝えるべきだ」と考えている場合もありますが、結果的に相手に話す機会を与えない形になってしまいます。

緊張や不安の裏返し
普段はそうでもないのに、お見合いという特殊な状況で緊張し、最も得意な話題、安心できる話題に逃げてしまうことがあります。

今後の改善点
これらを踏まえ、より良いお見合いにするための改善点を「心構え」と「行動」に分けてご提案します。

心構えの改善
お見合いの目的を再確認する。お見合いは「自分をアピールする場」であると同時に、「相手を知る場」であり、「二人の相性を見極める場」です。一方的に話すのではなく、双方向のコミュニケーションであることを強く意識しましょう。

お相手への好奇心を持つ
「この人はどんな人だろう?」「どんなことを考えているんだろう?」という純粋な好奇心を持つことが、相手に質問し、話を聞く原動力になります。

仕事以外の自分の魅力を認識する
「仕事の成果」だけが自分の価値ではありません。趣味、価値観、休日の過ごし方、人柄など、仕事以外の部分にも目を向け、それらも自分の魅力であると認識しましょう。

沈黙を恐れない
少しの沈黙は悪いことではありません。相手が考えている時間かもしれませんし、話題を切り替えるチャンスでもあります。

行動の改善
「話す割合」を意識する
目標は「自分の話3割、相手の話7割」または「5割ずつ」くらいを目指しましょう。相手が話す時間と自分が話す時間のバランスを意識するだけで大きく変わります。

「質問力」を磨く
「はい/いいえ」で終わる質問ではなく、「どんな点が面白いですか?」「なぜそれに興味を持ったのですか?」のように、相手が具体的に答えられる質問をしましょう。

相手のプロフィールを深掘りする
事前に相手のプロフィールをよく読み込み、趣味や興味がある事柄について質問を用意しておきましょう。

仕事以外の話題を振る
相手の仕事の話を聞いたら「休日はどのように過ごされることが多いですか?」「最近面白かった本や映画はありますか?」など、プライベートな話題に切り替える質問を挟む練習をしましょう。

「聞き上手」になる
相手の話に「そうなんですね」「分かります」と相槌を打ったり、「それは大変でしたね」「楽しそうですね」と共感を示すことで、相手は「自分の話を聞いてくれている」と感じます。
相手の言ったキーワードを繰り返しながら質問すると、さらに話が広がります。
相手の目を見て、笑顔やうなずきで聞いていることを表現しましょう。

話題の引き出しを増やす
最近のニュース、季節の話題、旅行の計画、最近体験したことなど、仕事以外の雑談ネタをいくつか用意しておくと安心です。
「最近、〇〇という映画を観たのですが、面白かったですよ。〇〇さんは何か最近ご覧になりましたか?」のように、自分の話から相手にパスを渡す形も有効です。

自分の話は簡潔にまとめる
自分の仕事の話をする際は、専門用語を避け、誰にでもわかるように具体例を交えつつ、短く分かりやすく説明する練習をしましょう。そして、「〜といった仕事です。〇〇さんはどんなお仕事をされているのですか?」と、相手に話を振ることを忘れないようにしましょう。

これらの改善点を意識する事で、コミュニケーションがとりやすくなると思います!
是非、意識してみて下さい。

 

💗ブライダルヴェールは「マル的マーク」取得の結婚相談所です。個人情報管理もしっかりしていますので、ご安心下さい。

NNR AWARD2024_下半期銀成婚賞 成婚賞 (1)

今年度も良いご縁を作っていきます。

まずはお気軽に無料相談を。オンライン・対面どちらも歓迎です。
ご予約お待ちしております!
[電話番号]0567-41-3180

[インスタ]marriage_agency_tsushima

#結婚相談所 #婚活 #津島市 結婚相談所  #一宮 #名古屋 #小牧 #犬山 #江南 #愛西 #稲沢  #あま市 #愛知 #岐阜 #三重 #20代婚活 #30代婚活 #40代婚活 #50代婚活 #60代婚活 #全国の人と出会える #成婚 #出会い #心理 #コミュニケーション術 #お見合いがうまくいく

 

 

まずはお気軽にご相談から。
お電話またはお問い合わせ、
公式LINEからご連絡ください。

0567-41-3180
q よくある質問 ¥ 料金について